現在、農業・園芸総合研究所、古川農業試験場、畜産試験場で取り組んでいる気候変動に適応した農業技術の試験研究の内容を紹介します。
その内容に基づき、
に区分しており、それぞれに、「作物(水稲・麦類・大豆)」、「園芸作物(野菜・花き・果樹)」、「畜産(家畜・飼料作物)」、「土壌肥料」等の分野ごとに整理しています。
各実施中の試験研究名をクリックすると、各実施中の試験研究の詳細を見ることができます。
なお、背景色の濃い試験研究については、今年度から取り組んでいる課題です。
宮城県では、試験研究機関が新たな技術開発を通じ、食と農に関する他の計画等とも相互に連携を図りつつ本県農業の振興を推進するため、令和3年度から令和12年度までの10か年で重点的に取り組む「
第9次農業試験研究推進構想※」を令和3年3月に策定しています。
この構想においては、「Ⅲ 持続可能な農業生産環境の構築に向けた研究」を主要目標の1つに掲げ、「1 農業生産環境の維持・向上のための技術の確立」「2 気候変動や異常気象に適応した生産管理技術の確立」「3 地域資源を活用した農村の活性化支援手法の確立」に取り組んでいます。
特に「気象変動や異常気象に適応した生産管理技術の確立」に関しては、近年、記録的な高温や低温、豪雨、暴風などの災害を引き起こす大規模な異常気象が頻発する傾向にあり、気候変動や異常気象に適応する技術開発が求められてるため、「
みやぎ環境税※」を活用しながら、気候変動にも耐え得る品種、品目や作型、栽培・飼養管理技術などを開発するとともに、温暖化の進行が予測される本県の農業生産環境において、これに対応できる栽培・作業技術の確立を目指していきます。
※:第9次農業試験研究推進構想
宮城県では、「みやぎ食と農の県民条例(平成12年宮城県条例第114号)」(以下「県民条例」という。)に基づき、農業・農村の振興に関する基本的な計画である「みやぎ食と農の県民条例基本計画」(以下「基本計画」という。)を策定しています。
農業試験研究機関では、この基本計画を基に「農業試験研究推進構想」(以下「推進構想」という。)を策定し、試験研究の基本方針等を定めて試験研究を推進してきました。
令和3年3月に、本県の食と農を取り巻く情勢が大きく変化することを踏まえ、令和3年度を初年度とする第3期基本計画が策定されました。基本計画は、農業・農村の振興に関する基本的な計画として、県政の基本的な指針である「新・宮城の将来ビジョン」における農業分野の個別計画として位置づけられており、食と農に関する他の計画や方策等による具体化又は相互に連携を図っていくこととしています。
これを受けて、試験研究機関が新たな技術開発を通じ、食と農に関する他の計画等とも相互に連携を図りつつ本県農業の振興を推進するため、令和3年度から令和12年度までの10か年で重点的に取り組む「第9次農業試験研究推進構想」を策定し、
「Ⅰ 時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給のための研究」
「Ⅱ 革新技術の活用による戦略的な農業生産のための研究」
「Ⅲ 持続可能な農業生産環境の構築に向けた研究」
を主要目標として試験研究に取り組んでいます。
第9次農業試験研究推進構想の概要(813KB)
第9次農業試験研究推進構想(0.98MB)
×
※:みやぎ環境税
近年、地球温暖化に伴う気候変動リスクが高まっており、災害の頻発や大規模化が予測されている中、温室効果ガスの排出削減をはじめ、資源の循環利用や健全な生態系の維持・回復など環境課題の解決に向けた取組が求められています。
そのため、宮城県では、宮城の豊かな環境を適切に保全し、次の世代へ引き継いでいくことを目的として、地球温暖化や森林の保全・機能強化といった喫緊の環境問題に対応する施策に充当する財源として平成23年4月から「みやぎ環境税」を導入しました。
「みやぎ環境税」に関するページ
×
1 みやぎ環境税活用事業
宮城県では、「みやぎ環境税」を活用した取組や事業内容については、令和3年2月に令和3年度~令和7年度までの5年間の取組内容を定めた「
新みやぎグリーン戦略プラン※」を策定しております。
このプランに基づき、令和6年度は全59事業(市町村交付金事業を含む)に取り組む計画であり、農業関係試験研究機関でも以下の試験研究に取り組んでいます。
※:新みやぎグリーン戦略プラン
近年、地球温暖化等に伴う気候変動リスクが高まっており、災害の頻発や大規模化が予想されている中、温室効果ガスの排出削減をはじめとした環境課題の解決に向けた取組が求められています。
そのため、宮城県では、宮城の豊かな環境を適切に保全し、次の世代へ引き継いでいくことを目的として、地球温暖化や森林の保全・機能強化といった喫緊の環境問題に対応する施策に充当する財源として平成23年4月から「みやぎ環境税」を導入しました。
「新みやぎグリーン戦略プラン」【改定版】は、令和3年度から令和7年度においてみやぎ環境税を活用して実施する環境施策の方向性を示すものです。
新みやぎグリーン戦略プラン(令和6年度)(6,752KB)
×
作物(水稲・麦類・大豆)
園芸作物(野菜・花き・果樹)
畜産(家畜・飼料作物)
2 「気象変動や異常気象に適応した生産管理技術の確立」関連課題
「みやぎ環境税」を活用した実施中の試験研究以外にも、「気象変動や異常気象に適応した生産管理技術の確立」に向けた実施中の試験研究として、以下の試験研究に取り組んでいます。
作物(水稲・麦類・大豆)
園芸作物(野菜・花き・果樹)
3 産業廃棄物税基金充当事業
さらには、施設園芸における化石燃料の使用量及び二酸化炭素の排出量の削減や、環境負荷の軽減のため、他の産業で発生する未利用資源等を生産資材として有効活用し、堆肥化や培地、土壌改良資材としての活用技術を開発するとともに、有機質肥料の効果的な施用法を検討するなど、環境に配慮した農畜産物の生産管理に向けた技術の開発に向け、「
産業廃棄物税※」を活用して、以下の試験研究にも取り組んでいます。
作物(水稲・麦類・大豆)
園芸作物(野菜・花き・果樹)
土壌肥料