タイトル画像

お役立ち情報

関連試験場
農業・園芸総合研究所
(名取市高舘川上)
古川農業試験場
(大崎市古川大崎)
畜産試験場
(大崎市岩出山南沢)
 7月5日~8月19日に実施されるオンライン講座(YouTube配信)「サステナブルな農業のかたち「ポモナファームの挑戦~気候変動にそなえる新たな農業~」」の案内を掲載しました。
2024. 6.18  7月27・28日に開催される「日本気象学会 第58回夏季大学(テーマ:高温・熱波)」」の案内を掲載しました。
2024. 6.18  「これまでの気温・降水量の変化(気象庁提供グラフ画像)」が更新され、2023年までの観測データが見られるようになりました。
2024. 6.12  7月7日に開催される「9th GEWEX-OSC 市民講座「みんなで考えるこれからの気候変動、気象制御トークイベント」」の案内を掲載しました。
2024. 6.12  「国の気候変動(地球温暖化)対応策」に、「地域気候変動適応計画一覧」の情報を追加しました。
最新掲載動画
クラウン冷却試験(現地、所内)
クラウン冷却試験(現地、所内)画面
(2024. 2. 2)
木質バイオマス暖房機の利用
木質バイオマス暖房機動画画面
(2023. 8.18)
農業用無人作業車R150実演会
農業用無人作業車R150実演会動画画面
(2022. 2. 2)
アイコン説明
:外部サイトへ
:資料(pdf)
:動画(mp4)
※別タブで表示されます。
「みやぎの気候変動に適応した農業技術情報サイト+」へようこそ!
 現在の地球は、過去1,400年で最も暖かくなっており、気候変動による影響が地球規模で生じています。
 今後、気象、農林水産物、生態系、自然災害、健康などで、より深刻な影響が生じると考えられており、より一層、地球温暖化対策に取り組む必要があります。
 農業においては、地球温暖化等の気候変動による影響が生産現場において顕在化する中、試験研究機関が開発した適応技術の速やかな社会実装は喫緊の課題となっています。

 そこで、宮城県では、既に開発された技術や、「みやぎ環境税活用事業」等で開発される気候変動や異常気象に適応した生産管理技術について、先行的な実証展示ほを通じた現地適応性の確認や改良、県内生産者を対象とした現地研修会の開催、情報発信拠点の機能を活用した生産者等への視察対応や情報提供により、現地への社会実装を加速させる取り組みを行っています。

 本サイトでは、こうした気候変動や異常気象に適応した生産管理技術を中心として、関連情報として、環境に配慮した農畜産物の生産管理に向けた技術の開発に向けた取り組みについても紹介していくため、サイトタイトルも「みやぎの気候変動に適応した農業技術情報サイト‘+(プラス)’」としています。

 宮城県農業・園芸総合研究所
  (企画調整部 企画調整チーム)
  〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
  TEL:022-383-8118
トップへ