掲載号検索:試験研究の成果を公表した掲載号(年度)による検索です。
第98号(令和4年度)(令和5年7月発行)
 課題名をクリックすると内容をご覧いただけます。
分類 NO 分野 課題名 担当場所 主な担当部 PDF容量
普及技術 1 野菜 イチゴ品種「にこにこベリー」の早期夜冷栽培 農業・園芸総合研究所 野菜部 236KB
2 野菜 パプリカ葉面積指数(LAI)の簡易推定法 農業・園芸総合研究所 野菜部 429KB
3 野菜 露地つるむらさき栽培における適品種と栽培方法 農業・園芸総合研究所 野菜部 628KB
4 野菜 根こぶ病抵抗性ハクサイ品種「TC9112」(販売名:「祭典ネオ70」)の栽培特性 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
野菜部
376KB
5 花き 秋ギク型スプレーギクおよび輪ギクの施設電照栽培における赤色LEDの実用性 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部 249KB
6 土壌肥料 水稲栽培における種籾ネットを活用した流入施肥法 古川農業試験場 作物環境部 623KB
7 土壌肥料 メタン発酵消化液の作物栽培への利用法~水稲栽培における利用~ 古川農業試験場 作物環境部 460KB
8 土壌肥料 メタン発酵消化液の作物栽培への利用法~野菜畑における基肥としての利用~ 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 1,066KB
9 経営 水田を活用した露地園芸品目導入の手引き(第3版) 農業・園芸総合研究所 情報経営部 223KB
10 家畜 新しい基幹種雄牛「昭光茂(あきみつしげ)」 畜産試験場 酪農肉牛部 162KB
11 草地飼料 飼料用トウモロコシ奨励品種(早生)「パイオニア108日」 畜産試験場 草地飼料部 110KB
参考資料 1 水稲 業務用向け水稲多収穫品種の栽培特性 古川農業試験場 作物栽培部 143KB
2 水稲 除草剤の体系処理を中心とした雑草イネの防除(追補) 古川農業試験場 作物栽培部 321KB
3 野菜 セット栽培によるタマネギ初冬どりの適品種 農業・園芸総合研究所 野菜部 378KB
4 野菜 ちぢみゆきな栽培に適する品種と播種晩限の目安 農業・園芸総合研究所 野菜部 717KB
5 野菜 セリの根における鉄分および簡易分析技術 産業技術総合センター 食品バイオ技術部 607KB
6 土壌肥料 ドローンを活用した水稲の窒素吸収量および生育量の推定 古川農業試験場 作物環境部 467KB
7 土壌肥料 土壌中カリ濃度を指標とした肥培管理による除染後牧草地の放射性セシウム吸収抑制 畜産試験場 草地飼料部 416KB
8 病害虫 水稲品種「金のいぶき」のばか苗病発病程度 古川農業試験場 作物環境部 184KB
9 病害虫 水稲乾田直播におけるいもち病,紋枯病防除 古川農業試験場 作物環境部 264KB
10 病害虫 水稲高密度播種苗における灌注処理剤の効果 古川農業試験場 作物環境部 224KB
11 病害虫 大豆栽培におけるタバコガ類に対するフルベンジアミド水和剤の防除効果 古川農業試験場 作物環境部 170KB
12 病害虫 野菜類灰色かび病菌の2種薬剤感受性 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 105KB
13 病害虫 春まきキャベツ・タマネギ栽培におけるオオムギとソバの混播間作による害虫抑制効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 216KB
14 病害虫 光反射資材の敷設または赤色ネットの展張と青色粘着板の設置による花き類生産施設におけるアザミウマ類の密度抑制 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 227KB
15 病害虫 県内で初発生したトマトウイルス病の診断方法 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 258KB
16 病害虫 キャベツ栽培における土壌中の根こぶ病菌密度の推移と低減方法 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 273KB
17 家畜 母豚への5-アミノレブリン酸給与による産子への効果 畜産試験場 種豚家きん部 129KB
18 作業技術 園芸ハウス内のCO濃度多点計測とリアルタイム可視化ツール 農業・園芸総合研究所 野菜部 648KB
 宮城県農業・園芸総合研究所
  (企画調整部 企画調整チーム)
  〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
  TEL:022-383-8118
トップへ