掲載号検索:試験研究の成果を公表した掲載号(年度)による検索です。
第84号(平成20年度)(平成21年4月発行)
 課題名をクリックすると内容をご覧いただけます。
分類 NO 分野 課題名 担当場所 主な担当部 PDF容量
普及技術 1 畑・特用作物 小麦奨励品種「あおばの恋」 古川農業試験場 水田利用部 130KB
2 畑・特用作物 六条大麦の出穂期予測 古川農業試験場 水田利用部 210KB
3 土壌肥料 収穫した玄米による籾数診断と窒素施肥量設定 古川農業試験場 土壌肥料部 254KB
4 果樹 クラブリンゴの授粉専用品種としての活用法 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 3,780KB
5 果樹 クラブリンゴの花材としての利用方法 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 1,117KB
6 病害虫 ダイズの主要病害虫に対する総合的有害生物管理(IPM)のための技術体系 古川農業試験場 作物保護部 229KB
7 病害虫 ダイズ紫斑病の発生生態と総合的有害生物管理(IPM)のための防除法 古川農業試験場 作物保護部 235KB
8 病害虫 フタスジヒメハムシの発生生態とダイズの総合的有害生物管理(IPM)のための防除法 古川農業試験場 作物保護部 237KB
9 病害虫 マメシンクイガのダイズの総合的有害生物管理(IPM)のための防除法 古川農業試験場 作物保護部 181KB
10 病害虫 コムギの赤かび病に対する防除体系 古川農業試験場 作物保護部 241KB
11 家畜 新基幹種雄牛「南安平」,「勝利波」 畜産試験場 酪農肉牛部 505KB
12 家畜 産肉性,抗病性,繁殖性に優れた新しいランドレース種(みやぎのL2)の系統造成 畜産試験場 種豚家きん部 242KB
13 草地飼料 飼料用トウモロコシ奨励品種「タカネスター」 畜産試験場 草地飼料部 144KB
14 草地飼料 ソルガム奨励品種「風立」 畜産試験場 草地飼料部 144KB
参考資料 1 水稲 水稲品種「やまのしずく」の栽培法 古川農業試験場 水田利用部 157KB
2 水稲 水稲低アミローズ米新品種「ゆきむすび」の栽培法 古川農業試験場 水田利用部 157KB
3 水稲 常時被覆による簡易な無加温出芽乳苗育苗 古川農業試験場 水田利用部 188KB
4 水稲 平成20年褐変穂(籾)の発生状況と玄米品質 古川農業試験場 水田利用部 327KB
5 水稲 温湯浸漬における発芽率の品種間差及び備蓄条件による発芽率への影響 古川農業試験場 水田利用部 173KB
6 水稲 水稲乾田直播栽培における地下水位調節による出芽促進と安定化 古川農業試験場 水田利用部 188KB
7 畑・特用作物 肥効調節型肥料を用いた「シラネコムギ」の全量基肥栽培 古川農業試験場 水田利用部 194KB
8 畑・特用作物 小麦の葉耳間長による幼穂長の推定及び出穂期の予測(追補;「あおばの恋」) 古川農業試験場 水田利用部 254KB
9 土壌肥料 復元田における水稲の肥培管理法(追補) 古川農業試験場 土壌肥料部 219KB
10 土壌肥料 牛ふんたい肥と育苗箱施肥を利用した水稲減化学肥料栽培 古川農業試験場 土壌肥料部 161KB
11 農業土木 既設の試本暗渠に地下水位調節機能を付加する簡易手法 古川農業試験場 土壌肥料部 237KB
12 加工流通 県版GAP(生産者の自主的取り組み)に対する消費者評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 176KB
13 加工流通 有機農産物に対する消費者意識 農業・園芸総合研究所 情報経営部 251KB
14 加工流通 加工・業務用たまねぎとキャベツの県内実需者ニーズ 農業・園芸総合研究所 情報経営部 117KB
15 加工流通 農産物マーケティングにおけるグループインタビューの手法 農業・園芸総合研究所 情報経営部 258KB
16 経営 機械の汎用利用と作期移動による2年3作体系の経済性 農業・園芸総合研究所 情報経営部 215KB
17 経営 生産システムの違いによる飼料稲(稲WCS) 農業・園芸総合研究所 情報経営部 229KB
18 野菜 ウォーターカーテンと空気膜二重構造の併用によるイチゴ促成作型における低温期増収技術 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 219KB
19 野菜 農作物のDNA品種識別(セリ) 農業・園芸総合研究所
バイオテクノロジー開発部
162KB
20 病害虫 イネいもち病菌のレース変動予測モデル 古川農業試験場 作物保護部 712KB
21 病害虫 穂いもちリスク低減のための生育指標の策定 古川農業試験場 作物保護部 191KB
22 病害虫 育苗管理方法がばか苗の病発生に及ぼす影響 古川農業試験場 作物保護部 167KB
23 病害虫 フタスジヒメハムシの簡易発生調査法 古川農業試験場 作物保護部 237KB
24 病害虫 小麦赤かび病防除薬剤のデオキシニバレノール低減効果 古川農業試験場 作物保護部 107KB
25 病害虫 小麦赤かび病防除適期の推定指標としての開花穂率の利用 古川農業試験場 作物保護部 113KB
26 病害虫 土壌伝染性ウィルスによるソラマメえそ条班症の簡易遺伝子診断法 農業・園芸総合研究所
バイオテクノロジー開発部
748KB
27 病害虫 ZYMVによるキュウリモザイク病,萎凋症を予防するZYMV弱毒株水溶剤(商品名:“京都微研”キュービオZY-02)の使用法 農業・園芸総合研究所
バイオテクノロジー開発部
191KB
28 病害虫 キクに感染する5種類ウィルス・ウィロイドの遺伝子診断法 農業・園芸総合研究所
バイオテクノロジー開発部
147KB
29 病害虫 天敵製剤スワルスキーカブリダニを用いたナスのアザミウマ類防除 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 289KB
30 病害虫 天敵製剤スワルスキーカブリダニに対する数種薬剤の影響 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 209KB
31 病害虫 施設栽培における光反射剤の効率的な設置方法と微小害虫の施設内進入抑制効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 325KB
32 病害虫 土壌還元消毒によるキュウリホモプシス根腐病の防除 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 210KB
33 家畜 哺乳子牛へのホエイ給与技術 畜産試験場 酪農肉牛部 346KB
34 草地飼料 ヒトデたい肥化における廃グリセリン利用技術 畜産試験場 草地飼料部 179KB
普及情報 1 農業土木 暗渠の排水機能の発揮および暗渠内水位調節による大豆作柄の安定化 古川農業試験場 土壌肥料部 211KB
2 野菜 四季成り性イチゴオリジナル新品種「サマードロップ」(仮称) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 1,531KB
3 花き ユリオリジナル新品種「ルビーマジック」(仮称) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 636KB
4 花き スプレーギクオリジナル新品種「ティーレッド」(仮称) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 276KB
5 花き 有望な新規花き品目・品種(第2報) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部 253KB
6 病害虫 園芸作物に発生するウィルス病の依頼診断結果(平成17~20年) 農業・園芸総合研究所
バイオテクノロジー開発部
146KB
7 病害虫 シエノピラフェン剤(商品名:スターマイトフロアブル)の野菜,果樹のハダニ類に対する防除効果 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 258KB
8 病害虫 ペキロマイセステヌイペス(商品名:ゴッツA)による野菜類のオンシツコナジラミの防除 農業・園芸総合研究所 園芸環境部 213KB
 宮城県農業・園芸総合研究所
  (企画調整部 企画調整チーム)
  〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
  TEL:022-383-8118
トップへ