担当部署検索:試験研究の成果の担当機関・部署による検索です。
園芸試験場
農業・園芸総合研究所 情報経営部
 課題名をクリックすると内容をご覧いただけます。
分類 分野 課題名 担当場所 主な担当部 PDF容量
第98号
(R4)
普及技術 経営 水田を活用した露地園芸品目導入の手引き(第3版) 農業・園芸総合研究所 情報経営部 223KB
第97号
(R3)
普及技術 経営 水田を活用した露地園芸品目導入の手引き(第2版) 農業・園芸総合研究所 情報経営部 459KB
経営 望ましい就労環境の実現へ向けた就労環境自己点検シート 農業・園芸総合研究所 情報経営部 1,416KB
第96号
(R2)
普及技術 経営 水田を活用した露地園芸品目導入の手引き 農業・園芸総合研究所 情報経営部 271KB
第95号
(R1)
普及技術 経営 宮城県版第三者認証GAP導入ガイドの活用 農業・園芸総合研究所 情報経営部 365KB
指導活用技術
経営 水田経営体が加工用ばれいしょ導入を検討するための試算シート 農業・園芸総合研究所 情報経営部 169KB
経営 タマネギ(春まき,晩秋まき,秋まき)導入を検討するための「担い手経営体モデル試算シート」 農業・園芸総合研究所 情報経営部 203KB
第94号
(H30)
普及技術 経営 6次産業化の検討に向けたチェックリスト 農業・園芸総合研究所 情報経営部 446KB
参考資料 経営 県内大規模施設園芸経営体における労務・雇用管理の現状 農業・園芸総合研究所 情報経営部 388KB
経営 第三者認証GAPにおける団体・グループ認証の体制とメリット 農業・園芸総合研究所 情報経営部 215KB
経営 IPM技術として天敵利用が地域的に進む先進地事例 農業・園芸総合研究所 情報経営部 288KB
第93号
(H29)
普及技術 作業技術 高温期のハウス内における作業者の効果的暑熱軽減対策 農業・園芸総合研究所 情報経営部 394KB
参考資料 経営 キャベツ(秋冬どり)とタマネギ(春まき)の機械化一貫体系導入を検討するための「担い手経営体モデルシミュレーションシート」 農業・園芸総合研究所 情報経営部 160KB
経営 6次産業化に取り組む県内事業者の課題及び成功要因 農業・園芸総合研究所 情報経営部 149KB
経営 第三者認証GAP認証による効果(メリット)と課題 農業・園芸総合研究所 情報経営部 158KB
作業技術 熱ストレス対策用ウェアラブルセンサの農作業環境への適用性 農業・園芸総合研究所 情報経営部 389KB
作業技術 パイプハウスにおける内張布団資材の保温性 農業・園芸総合研究所 情報経営部 306KB
普及情報 経営 加工用カボチャの導入を検討するための経営試算シート 農業・園芸総合研究所 情報経営部 294KB
作業技術 イチゴの草高,受光葉面積を計測できる3次元形状計測センサ 農業・園芸総合研究所 情報経営部 396KB
第92号
(H28)
普及技術 作業技術 加工用トマト収穫の作業負担を軽減する収穫電動台車 農業・園芸総合研究所 情報経営部 514KB
参考資料 経営 農産物マーケティングにおけるSWOT分析の留意点 農業・園芸総合研究所 情報経営部 251KB
経営 農産物マーケティングにおける会場テストの留意点 農業・園芸総合研究所 情報経営部 173KB
経営 6次産業化に取り組む県内事業者の実態 農業・園芸総合研究所 情報経営部 161KB
経営 農産加工品に対する消費者ニーズ 農業・園芸総合研究所 情報経営部 186KB
経営 天敵を利用するための植生管理技術の導入定着条件 農業・園芸総合研究所 情報経営部 210KB
第91号
(H27)
参考資料
(震災関連)
作業技術 改良型逆浸透膜装置を利用した地下水の脱塩システム
-震災復興関連技術-
農業・園芸総合研究所 情報経営部 310KB
参考資料 経営 農産物直売経営における震災からの早期回復要因と消費者の意識の変化 農業・園芸総合研究所 情報経営部 204KB
普及情報 経営 運営改善点を見つけるための農産物直売所運営の評価表 農業・園芸総合研究所 情報経営部 226KB
経営 収穫補助機を用いた加工用トマトの導入を検討するための経営試算シート 農業・園芸総合研究所 情報経営部 173KB
経営 加工・業務用キャベツ(秋冬どり)の機械化一貫体系導入を検討するための経営試算シート 農業・園芸総合研究所 情報経営部 204KB
第90号
(H26)
参考資料 野菜 細霧冷房によるカラーピーマンの夏秋どり栽培における増収技術 農業・園芸総合研究所 情報経営部 236KB
作業技術 夏期の園芸施設内におけるファン付き作業着(商品名:空調服)の効果的利用法 農業・園芸総合研究所 情報経営部 545KB
加工流通 県内における「シャインマスカット」の商品ニーズ 農業・園芸総合研究所 情報経営部 247KB
第89号
(H25)
参考資料
(震災関連)
経営 被災地域における水田農業の地域営農モデルの経営試算(追補)
-震災復興関連技術-
農業・園芸総合研究所 情報経営部 236KB
普及技術 野菜 カラーピーマンの光照射追熟技術と農業現場での利用方法 農業・園芸総合研究所 情報経営部 487KB
経営 農産物マーケティングに係る商品企画・開発支援手法活用の留意点 農業・園芸総合研究所 情報経営部 440KB
第88号
(H24)
参考資料
(震災関連)
作業技術 逆浸透膜浄水器を利用した地下水の除塩方法
-震災復興関連技術-
農業・園芸総合研究所 情報経営部 385KB
経営 東日本大震災の被災地域における農業経営体の1年後の復旧状況-震災復興関連技術- 農業・園芸総合研究所 情報経営部 298KB
経営 被災地域における水田農業の地域営農モデルの経営試算
-震災復興関連技術-
農業・園芸総合研究所 情報経営部 286KB
参考資料 経営 イネホールクロップサイレージ生産における地域での支援方策 農業・園芸総合研究所 情報経営部 250KB
第86号
(H22)
普及技術 作業技術 開閉作業が省力化できる簡易開閉式トンネル 農業・園芸総合研究所 情報経営部 328KB
作業技術 イチゴ収穫作業などの中腰作業負担を軽減できる作業補助装置 農業・園芸総合研究所 情報経営部 635KB
作業技術 キク摘芽作業などのしゃがみ作業負担を軽減できる作業補助イス 農業・園芸総合研究所 情報経営部 346KB
作業技術 作業負担評価と改善支援を行うソフトによる改善効果の数値化 農業・園芸総合研究所 情報経営部 250KB
参考資料 作業技術 高齢者人材のリンゴ摘果作業能率・負担調査 農業・園芸総合研究所 情報経営部 374KB
作業技術 高齢者向けの安全で持続可能な農作業指標の改訂 農業・園芸総合研究所 情報経営部 165KB
経営 地域ニーズに応じた質の高い高齢者労力を活用する仕組み 農業・園芸総合研究所 情報経営部 245KB
経営 県内の米生産におけるチェックリストを活用した取り組み状況 農業・園芸総合研究所 情報経営部 165KB
経営 省力・低コストに向けた多目的田植機導入体系の経営的評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 230KB
経営 集落営農へ加工・業務用タマネギを導入検討するための指標 農業・園芸総合研究所 情報経営部 617KB
第85号
(H21)
参考資料 作業技術 高齢者のトマト収穫作業・キク摘芽作業での作業能率・負担調査 農業・園芸総合研究所 情報経営部 471KB
経営 生鮮トマトに関する消費者ニーズ 農業・園芸総合研究所 情報経営部 183KB
経営 現地事例によるホールクロップサイレージ(稲WCS)の生産費比較 農業・園芸総合研究所 情報経営部 166KB
第84号
(H20)
参考資料 加工流通 県版GAP(生産者の自主的取り組み)に対する消費者評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 176KB
加工流通 有機農産物に対する消費者意識 農業・園芸総合研究所 情報経営部 251KB
加工流通 加工・業務用たまねぎとキャベツの県内実需者ニーズ 農業・園芸総合研究所 情報経営部 117KB
加工流通 農産物マーケティングにおけるグループインタビューの手法 農業・園芸総合研究所 情報経営部 258KB
経営 機械の汎用利用と作期移動による2年3作体系の経済性 農業・園芸総合研究所 情報経営部 215KB
経営 生産システムの違いによる飼料稲(稲WCS) 農業・園芸総合研究所 情報経営部 229KB
第83号
(H19)
普及技術 経営 農業用の水路維持管理のための生物保全及び住民参加活用マニュアル 農業・園芸総合研究所 情報経営部 954KB
参考資料 経営 GAPに対する消費者評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 63KB
作業技術 キクの採穂作業が楽になる作業台車 農業・園芸総合研究所 情報経営部 322KB
作業技術 野菜用半自動多条移植機による露地キクの直挿し作業の軽労化 農業・園芸総合研究所 情報経営部 144KB
経営 労力不足に対応した高齢者活用のためのシルバー人材センターにおける農作業研修の評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 56KB
作業技術 高齢者の農作業の軽労化・快適化に向けたファン付き作業着(商品名:空調服)の利用 農業・園芸総合研究所 情報経営部 324KB
作業技術 高齢者の刈払作業負担軽減効果 農業・園芸総合研究所 情報経営部 622KB
作業技術 高齢者向けの安全で持続可能な農作業指標 農業・園芸総合研究所 情報経営部 251KB
第82号
(H18)
普及技術 作業技術 露地8,9月出しギクの高収益・省力作業体系 農業・園芸総合研究所 情報経営部 494KB
参考資料 病害虫 小型環流ファンによるトマト病害抑制効果(追補) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
情報経営部
123KB
経営 短日処理による10月どり超促成作型イチゴの導入モデル 農業・園芸総合研究所 情報経営部 156KB
加工流通 仙台市在住者の農産物(米・野菜)購買行動 農業・園芸総合研究所 情報経営部 108KB
加工流通 米卸売り業者が評価する米の品質 農業・園芸総合研究所 情報経営部 106KB
加工流通 生産者のGAPに対する意識 農業・園芸総合研究所 情報経営部 166KB
作業機械 シルバー人材センターを利用した農作業就労の特徴 農業・園芸総合研究所 情報経営部 199KB
普及情報 作業機械 作業性向上と省エネ効果の高いスロットル制御装置付き刈払機 農業・園芸総合研究所 情報経営部 57KB
第81号
(H17)
参考資料 経営 外食産業における県内産野菜の利用実態と評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 106KB
経営 農作業の労働力不足に対応した高齢者雇用の可能性 農業・園芸総合研究所 情報経営部 37KB
経営 特別栽培米の取組体制の違いによる当初の問題点と取組後の満足度 農業・園芸総合研究所 情報経営部 145KB
経営 品質・環境マネジメントシステム導入の効果と要件 農業・園芸総合研究所 情報経営部 95KB
普及情報 経営 生産情報データベースシステムの導入効果 農業・園芸総合研究所 情報経営部 160KB
第80号
(H16)
普及技術 作業機械 曲がりネギやとい作業機の開発による軽労化技術 農業・園芸総合研究所 情報経営部 180KB
参考資料 作業機械 掘取機利用によるユリ球根堀上げ作業の軽労化 農業・園芸総合研究所 情報経営部 37KB
経営 山間地域における不在地主の実態と所有農地に対する意向 農業・園芸総合研究所 情報経営部 13KB
経営 平坦農村地域における農業水路の維持管理実態と住民参加推進の方向性 農業・園芸総合研究所 情報経営部 17KB
加工流通 特別栽培米の流通・販売・消費の実態 農業・園芸総合研究所 情報経営部 17KB
加工流通 消費者から好まれるキク花束の要素 農業・園芸総合研究所 情報経営部 12KB
加工流通 菓子店の夏秋どりイチゴの需要と利用実態 農業・園芸総合研究所 情報経営部 16KB
加工流通 パプリカの消費動向とニーズの把握 農業・園芸総合研究所 情報経営部 27KB
普及情報 加工流通 農作物流通におけるeコマースの実態 農業・園芸総合研究所 情報経営部 203KB
第79号
(H15)
普及技術 作業機械 小型で使いやすいホウレンソウ袋詰器等の開発による調製・袋詰め作業の効率化 農業・園芸総合研究所 情報経営部 39KB
参考資料 作業機械 シルク和紙原料の桑枝条用小型剥皮機の開発 農業・園芸総合研究所 情報経営部 72KB
経営 農産物直売所の経営展開について 農業・園芸総合研究所 情報経営部 11KB
普及情報 作業機械 小型環流ファン(試作機)による施設内温湿度の推移 農業・園芸総合研究所 情報経営部 55KB
経営 中山間地域における農地実態把握のためのGIS利用 農業・園芸総合研究所 情報経営部 80KB
第78号
(H14)
参考資料 経営 イチゴのハダニ防除に天敵を継続的に使用している生産者の防除評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 15KB
普及情報 経営 みやぎの環境にやさしい農産物表示認証制度の消費者評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 14KB
経営 県認証農産物(米・野菜)の消費者購買行動 農業・園芸総合研究所 情報経営部 19KB
経営 仙台市在住者の米・野菜の購買行動 農業・園芸総合研究所 情報経営部 17KB
経営 チリカブリダニを利用したハダニ防除のイチゴ栽培本圃における作業時間及び費用の変化 農業・園芸総合研究所 情報経営部 16KB
経営 環境保全型農産物の価格に対する生産者と諸費者の評価 農業・園芸総合研究所 情報経営部 26KB
第77号
(H13)
参考資料 養蚕 シルク和紙原料生糸繰糸のための自動繰糸機の改良 農業・園芸総合研究所 情報経営部 76KB
普及情報 経営 学校給食における「地場産大豆使用食品の利用」についての献立作成担当者の意向 農業・園芸総合研究所 情報経営部 16KB
 宮城県農業・園芸総合研究所
  (企画調整部 企画調整チーム)
  〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
  TEL:022-383-8118
トップへ