実施中の試験研究

【産業廃棄物税基金充当事業】
きのこ廃菌床を利用した野菜栽培資材の開発

担当部署
農業・園芸総合研究所 野菜部 イチゴチーム(電話:022-383-8135)
               施設野菜チーム(電話:022-383-8122)
研究期間
2020年度(令和2年度)~2025年度(令和7年度)
研究目的
 宮城県は,ぶなしめじ生産量3,071t(全国7位),なめこ生産量434t(全国10位)と産出量全国上位の林産物が多いですが,一方,きのこ生産に伴い大量に発生する産業廃棄物「廃菌床」の処理が現場では問題となっていまする。
 宮城県での年間廃菌床発生数は,主要なきのこ5品目だけで約11万tと推定されます(平成30年度きのこ生産量からの推定値)。
 廃菌床は,きのこ生産後の菌床残さで,オガクズが主原料であるためC/N比が高く,廃菌床をそのままの状態で土壌に施用した場合,発酵による発熱・根痛みや窒素飢餓による生育不良をまねく恐れがあるため,現在,きのこ廃菌床は,堆肥化やカブトムシ養殖資材化など処理方法が限られており,需要が不安定で利活用の選択肢が少なくなっています。
 本事業では,きのこ廃菌床を活用して,野菜の養液栽培用に大量に必要とされる有機質培地等としてのリサイクルを検討します。
研究内容
中課題 小課題 研究内容
廃菌床堆肥の有機質培地としての利用 果菜類(ナス,ミニトマト)  経年使用した廃菌床へ補充する培地の違いがナスおよびミニトマトの収量へおよぼす影響を検討します。

 宮城県農業・園芸総合研究所
  (企画調整部 企画調整チーム)
  〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
  TEL:022-383-8118
トップへ