トップページ
気候変動情報
実施中の試験研究
試験研究の成果
研修会等開催案内
関係機関リンク集
トップページ
>
普及に移す技術データベース
> 食料生産地再生のための先端技術展開事業
普及に移す技術データベース
関連事業検索
:試験研究の成果の関連事業による検索です。
東日本大震災復興関連技術
食料生産地再生のための先端技術展開事業
産業廃棄物税基金充当事業
みぎ環境税活用事業
食料生産地再生のための先端技術展開事業
課題名をクリックすると内容をご覧いただけます。
号
分類
分野
課題名
担当場所
主な担当部
第93号
(H29)
普及技術
果樹
増収技術と省力栽培技術を導入したブドウ「シャインマスカット」の栽培体系(PDF:313KB)
農業・園芸総合研究所
園芸栽培部
果樹
リンゴ「はるか」の青実果混入軽減のための摘花処理の効果(PDF:228KB)
農業・園芸総合研究所
園芸栽培部
花き
トルコギキョウ10月出しとカンパニュラ3月出しの無加温電照輪作体系(PDF:383KB)
農業・園芸総合研究所
園芸栽培部
病害虫
大規模施設における促成イチゴ栽培のIPM体系(PDF:487KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
病害虫
大麦リビングマルチを利用したキャベツのIPM体系(PDF:428KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
病害虫
大麦リビングマルチを利用した春まきタマネギのIPM体系(PDF:347KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
作業技術
高温期のハウス内における作業者の効果的暑熱軽減対策(PDF:394KB)
農業・園芸総合研究所
情報経営部
参考資料
野菜
キャベツの長期無追肥育苗による生育斉一化技術(PDF:379KB)
農業・園芸総合研究所
バイオテクノロジー
開発部
病害虫
気門封鎖型薬剤とミヤコカブリダニの併用によるイチゴのハダニ類密度抑制効果(PDF:283KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
病害虫
各種薬剤のイチゴうどんこ病に対する防除効果及び残効性(PDF:121KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
病害虫
UV-B電球形蛍光灯の週4日照射によるイチゴうどんこ病の抑制(PDF:215KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
経営
キャベツ(秋冬どり)とタマネギ(春まき)の機械化一貫体系導入を検討するための「担い手経営体モデルシミュレーションシート」(PDF:160KB)
農業・園芸総合研究所
情報経営部
第92号
(H28)
普及技術
野菜
イチゴのクラウン温度制御を用いた作期拡大と増収技術(PDF:431KB)
農業・園芸総合研究所
園芸栽培部
参考資料
病害虫
リビングマルチ及び黒ポリマルチによる春まきタマネギのネギアザミウマ抑制効果(PDF:285KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
第91号
(H27)
参考資料
(震災関連)
作業技術
改良型逆浸透膜装置を利用した地下水の脱塩システム
-震災復興関連技術-(PDF:310KB)
農業・園芸総合研究所
情報経営部
普及技術
野菜
タマネギの春まき7月どり栽培技術体系(PDF:429KB)
農業・園芸総合研究所
バイオテクノロジー
開発部
参考資料
畑・特用作物
麦類の幼穂長による減数分裂期の予測
-追補:小麦「あおばの恋」-(PDF:206KB)
古川農業試験場
水田利用部
畑・特用作物
六条大麦の幼穂長による開花期予測(PDF:265KB)
古川農業試験場
水田利用部
畑・特用作物
麦類の生育ステージ予測シート(PDF:192KB)
古川農業試験場
水田利用部
野菜
イチゴ高設栽培におけるヤシガラ培地使用1年目の留意点(PDF:241KB)
農業・園芸総合研究所
園芸栽培部
野菜
イチゴの土耕栽培におけるクラウン加温技術(PDF:137KB)
農業・園芸総合研究所
園芸栽培部
病害虫
水稲疎植栽培における育苗箱処理剤の病害虫防除効果(PDF:650KB)
古川農業試験場
作物保護部
病害虫
水稲乳苗疎植栽培における病害虫発生リスクと育苗箱処理剤の防除効果(PDF:995KB)
古川農業試験場
作物保護部
病害虫
水稲乳苗育苗時の育苗箱処理剤の播種時覆土前施用が苗質に与える影響(PDF:607KB)
古川農業試験場
作物保護部
病害虫
津波被災農地における雑草植生と斑点米カメムシ類発生の特徴(PDF:963KB)
古川農業試験場
作物保護部
病害虫
スピロテトラマト水和剤(商品名:モベントフロアブル)のイチゴ促成栽培における育苗期かん注処理による本ぽでの微小害虫抑制効果(PDF:141KB)
農業・園芸総合研究所
園芸環境部
お問い合わせ
サイト・マップ
サイトの利用について
宮城県農業・園芸総合研究所
(企画調整部 企画調整チーム)
〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
TEL:022-383-8118
トップへ