トップページ普及に移す技術データベース > 東日本大震災復興関連技術
普及に移す技術データベース

関連事業検索:試験研究の成果の関連事業による検索です。

東日本大震災復興関連技術
 課題名をクリックすると内容をご覧いただけます。
分類 分野 課題名 担当場所 主な担当部
第92号
(H28)
参考資料 土壌肥料 緩効性肥料を利用した津波被災客土水田における水稲施肥法(PDF:264KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
土壌肥料 イチゴにおける土壌中ナトリウムの除塩基準(PDF:184KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
病害虫 津波被災農地における雑草植生と斑点米カメムシ類発生の特徴(追補)(PDF:349KB) 古川農業試験場 作物保護部
第91号
(H27)
普及技術 水稲 津波被災後復旧田での水稲作における省力的なコウキヤガラの防除対策(PDF:872KB) 古川農業試験場 水田利用部
参考資料 畑・特用作物 放射性セシウム吸収への大豆施肥体系の影響(PDF:150KB) 古川農業試験場 水田利用部
土壌肥料 緑肥(イタリアンライグラス)のすき込みが被災水田の水稲生育に及ぼす効果(PDF:455KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
農業土木 津波被災水田の転作大豆における塩害抑制技術(PDF:809KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
作業技術 改良型逆浸透膜装置を利用した地下水の脱塩システム(PDF:310KB) 農業・園芸総合研究所 情報経営部
第90号
(H26)
参考資料 水稲 かん水時における用水の塩分濃度が水稲苗の生育に及ぼす影響(PDF:432KB) 古川農業試験場 水田利用部
土壌肥料 畑地において短期間で乾物収量を確保できる緑肥作物の選定(PDF:592KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
第89号
(H25)
普及技術 水稲 津波被災農地における効果的なコウキヤガラ防除対策(追補)(PDF:296KB) 古川農業試験場 水田利用部
参考資料 畑・特用作物 そばにおける加里施用による放射性セシウム吸収抑制(PDF:148KB) 古川農業試験場 水田利用部
野菜 灌水中のナトリウムがイチゴの収量及び果実品質に及ぼす影響(PDF:221KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
土壌肥料 除塩における石灰質資材施用の効果(追補)(PDF:134KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
土壌肥料 津波被災後の復旧客土水田及び砂質水田における土壌物理性(PDF:357KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
土壌肥料 津波被災農地における土壌調査(園芸)(第3報)(PDF:232KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
土壌肥料 物理性の悪化した津波被災農地における緑肥による土壌物理性改善(PDF:1,174KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
経営 被災地域における水田農業の地域営農モデルの経営試算(追補)(PDF:236KB) 農業・園芸総合研究所 情報経営部
草地飼料 牧草における汚染堆肥からの放射性物質移行低減技術(PDF:124KB) 畜産試験場 草地飼料部
第88号
(H24)
普及技術 水稲 津波被災農地における効果的なコウキヤガラ防除対策(PDF:300KB) 古川農業試験場 水田利用部
土壌肥料 コンパクトイオンメーターを使ったカリウムとナトリウムの簡易分析法(PDF:373KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 水稲 主要な水稲奨励品種の塩害耐性の評価(PDF:362KB) 古川農業試験場 作物育種部
水稲 津波被災農地における雑草植生変化とコウキヤガラ発生リスクマップ(PDF:627KB) 古川農業試験場 水田利用部
畑・特用作物 大豆における加里施用による放射性セシウム吸収抑制(PDF:281KB) 古川農業試験場 水田利用部
畑・特用作物 大豆における放射性セシウム吸収抑制に対する加里施用効果(現地事例)(PDF:212KB) 古川農業試験場 水田利用部
土壌肥料 津波被災農地における土壌調査(園芸)(第2報)(PDF:475KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
土壌肥料 除塩実施土壌におけるイチゴの塩類吸収特性(PDF:141KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
土壌肥料 除塩実施土壌におけるキュウリの塩類吸収特性(PDF:234KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
土壌肥料 野菜・花きの耐塩性(第2報)(PDF:287KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
土壌肥料 津波被災ほ場に特有なクラストの発生と対策について(PDF:484KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
作業技術 逆浸透膜浄水器を利用した地下水の除塩方法(PDF:385KB) 農業・園芸総合研究所 情報経営部
経営 東日本大震災の被災地域における農業経営体の1年後の復旧状況(PDF:298KB) 農業・園芸総合研究所 情報経営部
経営 被災地域における水田農業の地域営農モデルの経営試算(PDF:286KB) 農業・園芸総合研究所 情報経営部
草地飼料 カリウム等施肥による放射性セシウムの牧草への移行抑制(PDF:226KB) 畜産試験場 草地飼料部
草地飼料 飼料作物における堆肥からの放射性物質移行低減技術(PDF:211KB) 畜産試験場 草地飼料部
普及情報 水稲 水稲種子のNaCl濃度別における品種別間の発芽率と発芽勢(PDF:351KB) 古川農業試験場 水田利用部
第87号
(H23)
普及技術 土壌肥料 海水流入土壌における塩素等の簡易分析法(PDF:700KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
参考資料 水稲 津波被災水田における水稲作付けのための代かき除塩の効果(PDF:400KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
水稲 津波被災農地における無人ヘリコプターによる非選択性除草剤散布(PDF:312KB) 古川農業試験場 水田利用部
水稲 津波被災農地における雑草発生の実態(PDF:563KB) 古川農業試験場 水田利用部
畑・特用作物 除塩後の土壌塩分濃度の動態と大豆生育への影響(PDF:524KB) 古川農業試験場 水田利用部
土壌肥料 土壌塩分濃度が水稲生育に及ぼす影響(PDF:281KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
土壌肥料 津波堆積物混入土壌からの窒素無機化量(PDF:353KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
土壌肥料 津波被災農地における大豆作付け可能な土壌塩分濃度の目安(PDF:299KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
土壌肥料 除塩における石灰質資材施用の効果(PDF:311KB) 古川農業試験場 土壌肥料部
土壌肥料 津波被災農地における土壌調査(園芸)(PDF:184KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
土壌肥料 除塩における石灰資材の交換性ナトリウム除去効果(PDF:304KB) 農業・園芸総合研究所 園芸環境部
土壌肥料 野菜・花きの耐塩性(PDF:352KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
病害虫 津波被災水田におけるイネ病害虫の発生実態(PDF:146KB) 古川農業試験場 作物保護部
普及情報 水稲 水稲種子の浸種及び浸種後乾燥期間別の発芽率(PDF:162KB) 古川農業試験場 水田利用部
水稲 津波被災水田における生育中期水管理による土壌ECの変化と注意点(PDF:169KB) 古川農業試験場 水田利用部
畑・特用作物 棉花の生育特性と機械播種のための脱毛処理(PDF:262KB) 古川農業試験場 水田利用部

 宮城県農業・園芸総合研究所
  (企画調整部 企画調整チーム)
  〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
  TEL:022-383-8118
トップへ