トップページ普及に移す技術データベース > 分野:花き
普及に移す技術データベース

分野別検索:試験研究の成果の対象分野による検索です。
花き

分野:花き
 課題名をクリックすると内容をご覧いただけます。
分類 対象 課題名 担当場所 主な担当部
第97号
(R3)
指導活用技術 ヒマワリ 花径10㎝以下の小輪ヒマワリ栽培技術(PDF:486KB) 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
第96号
(R2)
指導活用技術 キク 赤色LEDランプを用いた露地電照栽培に適する夏秋ギク品種(8月盆出荷作型)(PDF:589KB) 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
キク 赤色LEDランプを用いた露地電照栽培に適する夏秋ギク品種(9月彼岸出荷作型)(PDF:576KB) 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
第95号
(R1)
指導活用技術 輪ギク 3月出し輪ギクのEOD-Heatingを用いた多段階変夜温管理による重油消費量削減(PDF:202KB) 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
第94号
(H30)
参考資料 小ギク 露地電照栽培による需要期安定出荷が可能な夏秋小ギク品種(PDF:227KB) 農業・園芸総合研究所 花き・果樹部
第93号
(H29)
普及技術 トルコギキョウ
カンパニュラ
トルコギキョウ10月出しとカンパニュラ3月出しの無加温電照輪作体系(PDF:383KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
参考資料 スプレーカーネーション スプレーカーネーションのEOD-heating処理による燃油消費量削(PDF:135KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第92号
(H28)
参考資料 輪ギク EOD-Heatingによる12月出し低温開花性輪ギク品種の重油消費量削減(PDF:282KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第91号
(H27)
参考資料 花き一般 巻き上げ式雨よけ付きネットハウスを利用した11月出しストックの栽培(PDF:456KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
ワタ 宮城県におけるワタの鉢物栽培技術(PDF:151KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第90号
(H26)
参考資料 花き一般 食塩水を利用した花壇苗ストックのわい化技術(PDF:211KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
普及情報 トルコギキョウ トルコギキョウ抑制栽培における赤色LEDランプの実用性(PDF:131KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第89号
(H25)
普及技術 ユリ ユリオリジナル新品種「ルビーマジック」の栽培技術(PDF:186KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
参考資料 輪ギク EOD-Heating処理を活用した輪ギクの燃油削減(PDF:179KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第88号
(H24)
普及情報 スプレーギク みやぎオリジナルスプレーギク季咲き栽培における開花特性(PDF:964KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
輪ギク 夏秋ギク型輪ギク「岩の白扇」の電照栽培における赤色LEDランプの実用性(PDF:286KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
輪ギク 露地季咲き栽培で省力可能な輪ギク品種(PDF:181KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
小ギク 露地季咲き栽培で省力可能な小ギク品種(PDF:181KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第87号
(H23)
参考資料 ニゲラ 各種新光源によるニゲラの開花反応(PDF:217KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第86号
(H22)
普及情報 バラ 養液栽培におけるバラの品種特性(第4報)(PDF:200KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第85号
(H21)
参考資料 花き一般 新規低温性長日花きに対する電球型蛍光ランプの開花促進効果(PDF:371KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第84号
(H20)
普及情報 ユリ ユリオリジナル新品種「ルビーマジック」(仮称)(PDF:636KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
スプレーギク スプレーギクオリジナル新品種「ティーレッド」(仮称)(PDF:276KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
花き一般 有望な新規花き品目・品種(第2報)(PDF:253KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第83号
(H19)
参考資料 バラ バラ養液栽培における誘電率土壌水分センサを利用した給液制御システムによる水分分布の制御法(PDF:797KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
普及情報 ユリ オリジナルユリ新品種「みやぎFL5号」・「みやぎFL6号」(PDF:94KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第81号
(H17)
普及情報 トルコギキョウ トルコギキョウの長日処理における電球形蛍光ランプの実用性(PDF:20KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第80号
(H16)
普及情報 バラ 養液栽培におけるバラの品種特性(第3報)(PDF:79KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
バラ 養液栽培におけるバラの品種特性(第2報)(PDF:91KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
キク みやぎオリジナルスプレーギク新品種「ロゼページェント」(PDF:34KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
キク みやぎオリジナルスプレーギク新品種「オータムプリンセス」(PDF:34KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
普及技術 キク キクの早期発根処理苗(挿し穂)生産システム(PDF:100KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
キク 輪ギクの点滴かん水施肥栽培における養水分制御技術(PDF:47KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第79号
(H15)
普及情報 花き一般 地域の新たな需要を創出する野菜,花き等の新規品目・品種(第1報)(PDF:308KB) 農業・園芸総合研究所 バイオテクノロジー
開発部
参考資料 キク 夏秋ギク型輪ギクのエテホン利用による8月の需要期出し栽培(PDF:8KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
ユリ 農作物のDNA品種識別(ユリ)(PDF:31KB) 農業・園芸総合研究所 バイオテクノロジー
開発部
第78号
(H14)
普及情報 バラ 養液栽培におけるバラの品種特性(PDF:29KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
普及技術 キク 夏秋ギク型輪ギクの電照利用による8月,9月の需要期出し栽培(PDF:17KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第77号
(H13)
普及情報 ストック 花壇苗ストックの秋・春出し栽培における品種特性(PDF:15KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
普及技術 ユリ ヒメサユリを交配親としたみやぎオリジナルユリの栽培技術(PDF:127KB) 農業・園芸総合研究所 園芸栽培部
第76号
(H12)
参考資料 トルコギキョウ トルコギキョウの直播き栽培(PDF:22KB) 園芸試験場 栽培部
バラ バラのロックウール栽培における養水分吸収特性と培養液循環利用の注意点(PDF:53KB) 園芸試験場 栽培部
ユリ オリジナルユリの開花球養成(第74号追補)(PDF:13KB) 農業センター バイオテクノロジー
開発部
ユリ 液体通気培養による宮城県育成ユリ品種「杜の乙女」の増殖(PDF:17KB) 農業センター バイオテクノロジー
開発部
普及技術 バラ バラ・アーチング栽培における秋冬期の採花位置変更による増収技術(PDF:9KB) 園芸試験場 栽培部
第75号
(H11)
参考資料 キク キク「名門」の養分過剰集積圃場における養液土耕栽培(PDF:235KB) 園芸試験場 栽培部
普及技術 キク 輪ギク電照栽培における電球形蛍光ランプの利用と経済性(PDF:192KB) 園芸試験場 栽培部
ユリ みやぎオリジナルユリの11月・3月出し促成栽培(PDF:271KB) 園芸試験場 栽培部
花き一般 デルフィニウム・ベラドンナ系苗の秋から春出し栽培法(PDF:168KB) 園芸試験場 栽培部
第74号
(H10)
参考資料 トルコギキョウ トルコギキョウのロゼット苗低温処理による秋冬出し栽培(PDF:130KB) 園芸試験場 栽培部
シクラメン 循環型新給水システムを利用したシクラメン栽培における培養液の窒素濃度(PDF:149KB) 園芸試験場 栽培部
バラ バラのロックウール栽培における高圧ナトリウムランプの補光効果(PDF:419KB) 園芸試験場 栽培部
ユリ オリジナルユリの開花球養成(PDF:137KB) 農業センター バイオテクノロジー
開発部
普及技術 キク オリジナル給液管理装置を使用したキク「名門」の養液土耕栽培(PDF:304KB) 園芸試験場 栽培部
第73号
(H9)
参考資料 キク キク「天寿」のシェード栽培での貫生花の多発する高温遭遇時期の特定(PDF:115KB) 園芸試験場 栽培部
花き一般 デルフィニウム・ベラドンナの苗の夜間低温処理による秋冬切り栽培(PDF:106KB) 園芸試験場 栽培部

 宮城県農業・園芸総合研究所
  (企画調整部 企画調整チーム)
  〒981-1243 宮城県名取市高舘川上字東金剛寺1
  TEL:022-383-8118
トップへ