号 | 分類 | 分野 | 課題名 | 担当場所 | 主な担当部 |
第76号 (H12) |
参考資料 | 病害虫 | 長期残効型箱処理剤の播種時覆土前処理による葉いもち防除(PDF:11KB) | 農業センター | 作物保護部 |
病害虫 | 麦類に感染するウイルスの発生状況(PDF:8KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
第75号 (H11) |
参考資料 | 病害虫 | 上位葉の葉いもち発生量とBLASTAMを用いた首いもちの発生量予測(PDF:165KB) | 農業センター | 作物保護部 |
病害虫 | ササニシキBL栽培ほ場から分離されるイネいもち病菌レース(PDF:106KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
第74号 (H10) |
参考資料 | 病害虫 | 側条プロベナゾール顆粒水和剤48%(側条オリゼメート顆粒水和剤)のペースト肥料混和側条施用によるイネいもち病(葉いもち)の防除(PDF:119KB) | 農業センター | 作物保護部 |
病害虫 | メトミノストロビン15%粒剤(オリブライト1キロ粒剤)の水面施用による葉いもち防除(PDF:183KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
病害虫 | 水稲品種「まなむすめ」におけるいもち病の発生(PDF:134KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
病害虫 | 温湯浸漬法によるイネばか苗病の防除(PDF:347KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
第73号 (H9) |
参考資料 | 病害虫 | イネ紋枯病の被害解析と要防除水準の策定(PDF:172KB) | 農業センター | 作物保護部 |
病害虫 | ツマグロヨコバイの被害許容密度(PDF:140KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
病害虫 | カルプロパミド粒剤(ウイン箱粒剤)及びプロペナゾール24%粒剤(Dr.オリゼ箱粒剤)の育苗箱施用によるイネいもち病(葉いもち)の防除(PDF:88KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
病害虫 | 大豆子実害虫の同時防除適期(PDF:173KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
病害虫 | ダイズサヤタマバエの第2回世代からの被害量予測(PDF:148KB) | 農業センター | 作物保護部 | ||
病害虫 | 露地ギク主要病害虫の発生消長(PDF:75KB) | 農業センター | 作物保護部 |